記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品をユーザーが購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
還元された利益はサイトの運営費として使われます。
何気ない彼氏とのLINE
『おはよう。今日も仕事ガンバってね』
『昨日は仕事で飲みすぎて寝ちゃったよ』
『明日は仕事だから、おやすみ』
表面上はいつものやり取りなのに、なぜか違和感を感じてはいませんか?
『なんかいつもと違う…』
いつもよりテンションが低かったり、LINEの頻度が今までより少なかったり、時間帯が違っていたり…
言ってしまえばその程度ですが…
こういうモヤモヤって『なにが?』って言われても言語化するのも難しいし、気のせいかな?とも思ってしまいがちですよね。
でも、確実に感じる『…??』な気持ち。不安。
そんな『彼氏のラインがいつもと違う原因』をご紹介します。
実際に同じような感覚を覚えた女性の投稿もあるのですが…
結論から言ってしまうと、その違和感は【かなり危険で、気のせいじゃない】です。
彼氏のラインがいつもと違う|違和感の原因5つ
ところであなたは、『女の勘』という言葉をご存じでしょうか?
たぶん知らない方はいないかなと思います。
浮気問題によく使われる言葉ですよね。
直感や第六感、虫の知らせとも言われます。
あなたが彼氏に感じている『いつもと違う』という違和感の正体も、実は女の勘。
そして、女の勘はものすごく当たります。
詳細は割愛しますが、女の勘って科学的に根拠があるそうですよ。
女性のほうが洞察力が高く、彼氏の微妙な変化に気がつきやすいんだとか。
ということは、あなたが彼に『なんかいつもと違うなぁ』と感じる不安には高確率で理由があります。
気のせいなんかじゃありません。
どんな理由が考えられるのか一緒に見ていきましょう。
彼に当てはまりそうなことはありませんか?
忙しいだけ
怖い事を言いましたが、もちろん気のせいっていうこともあります。
矛盾するようですけどね^^;
短時間…例えば1日だけ様子が変とか、朝だけなんかテンションが下がっていたという場合は、深く考えても仕方ないでしょう。
むしろ、そのくらいの変化にいちいち反応していたら穏やかな恋愛なんてできませんよね。
人間ですから、ラインだけに構っていられないのはお互い様です。
朝や仕事中は当たり前に忙しいですし、誰かと話しながらラインすることだってあるでしょう。
短い時間で『なんで絵文字の1つもないの?!』なんて過敏な反応をするのはナンセンスです。
熱が冷めてきた
いわゆる『マンネリ』は3ヶ月周期で訪れると言いますし、そうでなくても気持ちが冷めるのはカップルにつきもの。
仕事が忙しくて恋愛どころじゃないとか、あなたに対して『適当な扱いでいいかな』と思っているなど…
理由は様々ですが、とどのつまり『好きという気持ちがなくなってきた』のでは、ということです。
そうなれば、ラインの頻度や返事が雑になるのは自明の理。
1日に数回しかラインが来ないとか、返事が一言になってきたなら、それは危険なサインと言えそうです。
いままでがムリしていただけ
って言っても、
●会っているときは普通
●電話でも話す
●LINEだけが素っ気ない
こんなあなたは、まだまだ大丈夫。
なぜなら、彼はいままでがちょっとムリしてラインしていただけだからです。
男性は女性ほど頻繁な連絡を好みません。
なので、ある程度付き合いが長くなってきたり、彼女に対して『離れないだろう』という安心感を感じると共にライン不精になる傾向があります。
誰だって付き合い初めはマメに連絡するもの。
いつまでも初期の彼氏でいるっていう考えの方が問題かもしれませんよね。
彼氏さんは、いままでよりもあなたと近しい関係になったのかもしれませんよ。
実は理由のない変化であることも
彼の内面になにかしらの変化が起きたのかもしれません。
こんな事実をご存じでしょうか?
『人は、いつも会っている人はそのままでいると無意識に思っている』
わたし、この言葉を聞いたとき、ちょっとドキッとしました。
確かに言われてみればそうですよね。
人の価値観や性格って、年齢とともに少しずつ変わったりします。
本や人との出会いで、急に思考を入れ替える人もいるでしょう。
いままでだらしなかった人が急に心を入れ替える…っていうこともありますよね。
価値観が変わって、急に倹約家になる人もいるでしょう。
それまでマメだった彼だって、環境が変わればわかりません。
私たちは、無意識に『彼はこのままがいい!』って思ってるみたいです。
その無意識と、彼の態度にずれが生じると
『あれ?なんかこの人、変わった?』→『もしかして嫌われたんじゃ…』
なんて、勝手に恋愛と結びつけたりもします。
これって恋愛体質な方ほど陥りやすい思考なんだそうですよ。
仕事に精を出すようになった彼氏に対して、
『仕事と私、どっちが大事なの?!』みたいな。
彼の性格が変わることと、あなたへの愛情は別の話。
ちょっと人が変わったくらいで責めちゃったら『重い彼女』になってしまうので注意しましょう。
浮気している【けっこうあります】
1番コワイのは、浮気や他好きされたとき。
しかも、これって『なんかいつもと違うなぁ』っていう原因で1番多いものになります。
あなただって、たった1通のラインがおかしいとか、朝のラインが変だった、くらいでいちいち反応しいているわけじゃないですよね?
ラインもそうだけど、実はそれって、『彼の総合的な態度の1つ』なのではないでしょうか?
●LINEの頻度が減った
●仕事の時間とラインが来る時間にズレがある
●会っているときも態度がおかしい
●早めにラインを切り上げる
●いままでは忙しくても一言くらい返信があった
このような心当たりがあるからこそ、彼の態度に不信感を感じ、不安を覚えているはずです。
彼にバレない程度の方法で、探りを入れてみた方が良いのかもしれませんね…
いつもと違う彼のライン|このまま放置するべき?
『こんな違和感を抱えたまま彼氏と付き合っていけるのかな』
『どうしても不安になっちゃうんだけど…』
いつもと違う彼氏のライン。
その違和感とはどう向き合うべきでしょうか?
気のせいだと割り切る?
白黒ハッキリさせる?
ここからは、そのモヤモヤした気持ちへの対策をご紹介していきますね。
まずは原因をハッキリさせる
当たり前ですが、すぐに『浮気?!』みたいに焦って決めつけるのはNG
少し様子を見て、あまり変化がなければそれで良しとするべきです。
しかし、数日しても違和感がなくならないとか、どうしても悪い予感がよぎる…
そんな場合、ハッキリさせるべきだと私は思います。
っていうのも、そういう気持ちってやっぱり消えないんですよね。
どうしても。
『疑いだしたらキリがない!彼氏を信用するべき!』
なんていう声もありそうですが…
それができないから、どうしても疑ってしまう。不安になってしまう。
だったらいっそ違和感の正体を知って、スッキリしちゃった方が楽ですよね。
暗闇は見えないからコワイんです。
小さい頃、寝ている時に押し入れで物音がすると、『なにかいるんじゃないか』って不安でした。
本当はなにもいないのに。
見えない恐怖ほど1人歩きしてしまうものはありません。
彼が多少冷めているなら仕方ないですし、それならもう一度好かれる努力をしよう!って切り替えもできます。
浮気の可能性があるなら…放って置くわけにはいきません。
まずは、感じる違和感としっかり向き合うことが大切です。
ある女性の体験談
実は、私の知人にいまのあなたと同じような方がいました。
彼女は彼とラブラブ。
家にも週に1回は泊まり行くような仲でした。
しかしあるときから、いまのあなたのように彼のラインに『いつもと違う』という違和感を感じ始めました。
なにっていうことはありません。
仕事の朝にラインしたけど返事がなかったとか、休みの日なのにラインが夕方まで来ないとか…そんな違和感です。
でも、どうしてもそれがひっかかった彼女は、電話占いカリスの琴里先生にそのことを相談しました。
結果…
『この方、あなた以外にも女性の影が見えるみたいだけど…』
先生曰く、彼氏は彼女が仕事の時間を狙って女性を家に呼び、浮気をしているとのことでした。
後日、彼女は彼にラインしても返事がなかったのをうけ、家まで突撃。
(行くなよ~^^;って思いましたけど)
もちろん修羅場です。
彼と浮気相手がいる現場に遭遇してしまった彼女は、その場で彼と破局。
後々になってですが、
『あのまま彼の事を信じてたらバカを見るところだった。別れたのは辛いけど、真相がわかってスッキリした』
とのこと。
こういうケースって、本当にあるんです。
まさしく『女の勘』っていうやつですね。
だからこそ、
『彼のことを信じなくちゃ』みたいな意見には、あまり賛同できません。
真実が曖昧なまま彼と付き合ってたって、結局はどこかでムリが来るものです。
なにもなければそれで良し。
電話占いみたいなツールだったら彼に探りを入れたことがバレるわけじゃないですから、利用するのも方法ですよね。
あなただけは、不幸になりませんように。